2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

プロセッサの低消費電力設計

ここでは,いまや「低消費電力化技術の見本市」となりつつあるプロセッサ(マイクロプロセッサやマイクロコントローラ,ディジタル信号処理プロセッサなど)の技術動向を紹介する.設計時にすべて決まってしまうような静的,固定的な対処法から,適応的,動…

電気電子製品の環境規制に関する最新動向

欧州連合(European Union,以降EU)で電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する指令 RoHSが施行された.これを追う形で日本や中国など世界各国で環境に対する規制が施行または検討されている.これらの規制に正しく対処するためには分析手法の…

◆11月の自動車生産、前年比7.4%増の103万台――13カ月連続増 日本自動車工業会が27日発表した11月の自動車生産台数は前年同月比7.4%増の103万3349台と、13カ月連続で増加した。車種別内訳では、乗用車が同8.8%増の87万8825台で、うち普通乗用車が同24.7%増…

Ford社、水素エンジン搭載車両を発売

http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/eBGJp0ReiKy0ort0NOLN0Ak

IRジャパン、車載用保護回路内蔵 パワーMOSFETをサンプル出荷

http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/eBGJp0ReiKy0ort0NOLU0Ar ■関連記事 半導体リレーを活用、システムの信頼性を上げる http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/eBGJp0ReiKy0ort0Jxd40AL

蘭NXP、BMW X5での採用事例など   FlexRayへの対応状況を発表

http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/eBGJp0ReiKy0ort0NOLT0Aq ■関連記事 車載プロセッサ市場に3社そろい踏み http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/eBGJp0ReiKy0ort0MsOZ0Aa

 テクの雑学/第60回 クリーン・ディーゼル・エンジン

その2 エンジンの中に『日本海溝』が!? コモンレール・システム 今回は、第56回で掲載したクリーン・ディーゼル・エンジンの続編です。 ■テクの雑学 最新記事 http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200612u/index.htm

 なるほどノイズ(EMC)入門2/第8回 バイ・ワイヤ時代の自動車に求められるもの

最新のデジタル家電や自動車など、機器が正確に動作するために欠かせないのがEMC(ノイズ)対策。好評を博した「なるほどノイズ(EMC)入門」の続編として、さまざまなノイズ問題とその対策について、具体例などをまじえながら、わかりやすくご紹介していきます…

 電気と磁気の?(はてな)館/No.10 半導体素子のルーツは天然鉱石の検波器

■電気と磁気の?(はてな)館 最新記事 http://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/200612/index.htm

【半導体産業の競争力を考える】「製造技術力を活かすと共に設計技術の強化を」 赤坂洋一氏に聞く(2)

前回に続いて,大阪大学教授の赤坂洋一氏に日本半導体産業の競争力をどう上げるかについてお聞きしたインタビューの後半をお届けする。再度紹介すると,赤坂洋一氏は,三菱電機で半導体プロセス技術者を経験した後,米Applied Materials社の米国本社及び日本…

国内自動車会社各社11月生産台数発表、トヨタ過去最高生産台数へ 

http://jp.ibtimes.com/article/company/061226/3171.html トヨタは来年度、今年のGM生産台数をも上回る942万台の自動車生産を行い、今年度の自動車生産台数904万台から4%上昇させる予定であると発表

高密度モジュール技術「ISB」,三洋半導体がデジタルTV放送の受信回路に展開

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061222/125766/

CPU・MPUはどうやって動く? 〜 RAMとクロック

組み込みギョーカイの常識・非常識(5) 「クロックがないと何も動かない」の意味は、メモリの読み込み動作を理解すれば納得がいく。メモリはクロックに同期しているのだ http://www.atmarkit.co.jp/fembedded/column/nakane/nakane05.html

次世代不揮発メモリの開発レースの戦い方

半導体業界動向:頭脳放談 業績好調のメモリ・ベンダ。そのカギは不揮発メモリにありそうだ。次世代不揮発メモリの開発競争も激化している。この競争に勝つ秘訣は? http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/079zunou/next_nvm.html

トヨタ自動車,2007年はグループで942万台のクルマを生産

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061222/125776/

アンテナ電池内蔵のTPMSを発表

独Infineon Technologies AG.は,「Convergence 2006」見本市の開催中,に「SP35」タイヤ空気圧センサーを発表した。これは,ホイールに搭載されたタイヤ空気圧モニタリング・システム(TPMS)モジュールのあらゆる主要アクティブ機能を,一つのパッケージに…

米Cadence,論理合成ツールを更改,処理時間を最大50%削減

EDA

米Cadence Design Systems, Inc.は,同社の論理合成ツールの最新版「Encounter RTL Compiler version 6.2」を発表した。アルゴリズムの改良により,処理時間の短縮と,処理結果品質の向上を図った。 → http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061221/1…

富士通、FlexRay Ver2.1搭載の車載向け32ビットマイコンを発表

富士通は12月21日、次世代の高速車載ネットワークFlexRayに対応した、車載向け32ビットマイコン「MB91F465XA」を発表した。独Robert Boschの最新仕様FlexRayVer2.1に準拠したコントローラIPを内蔵。CPUには、最大内部動作周波数100MHzで動作可能なRISC型コア…

07年のカーナビ国内生産、2年連続プラス成長の見通し

電子情報技術産業協会が発表した2007年のカーナビゲーションシステムの国内生産見通しは、前年比3.6%増の4995億4000万円で、2年連続で増加する見込み。カーナビの2006年の国内生産実績は、同0.3%増の4789億5000万円の見込み。同協会では、電子製品の国内生…

●事故ゼロに向かって走れ!

http://www.designnewsjapan.com/magazine/2006/12cover_01.html 路側の情報機器か、あるいは車載のセンサー機能か、自動車メーカーがこのどちらを使おうと、安全上の最終目的が事故の撲滅にあることに変わりはない

耐圧36Vのアナログ・プロセス技術を開発,高性能アナログ部品へ

TI

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061219/125623/

「コピー・ワンス」見直しの議論,事務局が5案を提示

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061219/125635/

●「まずは非X-by-Wireで経験」,NXP社がFlexRayの近況を語る

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061219/125612/

NXP、FlexRay対応トランシーバの量産を開始

蘭NXP Semiconductorsは12月19日、FlexRayに対応したトランシーバ「TJA1080」の量産出荷を開始したと発表した。TJA1080は、独BMWの新しいSAV「BMW X5」に搭載されており、BMW X5はFlexRayの高速通信により、Active Roll Stabilization(転倒安全性)やElectr…

 【半導体産業の競争力を考える】 「勝とうとする意識とビジョンを」---赤坂洋一氏に聞く(1)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061218/125560/

自動車アプリケーション向けMEMS

自動車は,依然としてMEMS(micro electro mechanical systems)開発の推進力となっている。本稿では,加速度/角速度センサー,タイヤ空気圧監視システム(TPMS:tire pressure monitoring system)およびマイクロ・ミラー・デバイスなどのMEMSの自動車向け…

ファブレス半導体ランキング発表,「ファブレス新人」のLSI Logicは6位

ファブレス半導体の業界団体である米FSA(Fabless Semiconductor Association)は,2006年第3四半期のファブレス半導体メーカーの売上高を発表した。ファブレス半導体メーカー全社合計の売上高は121億米ドルで,これは同じ時期の半導体全体売上高の19%に相…

電池は小型化成功,残るはタンクとインフラ

●【電気自動車・番外編 新FCX(2)】電池は小型化成功,残るはタンクとインフラ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061215/125497/

自動車メーカー残り寿命10年?

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/520973/ 今のままのガソリンエンジン車を販売すれば、罰金を支払う日が来るかもしれない――。 自動車会社が危機感を強めるのは、12月15日に国土交通省と経済産業省が合同審議会でまとめる見込みの「燃費規制値を現行…

自動車アプリケーション向けMEMS

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061218/125558/ 自動車は,依然としてMEMS(micro electro mechanical systems)開発の推進力となっている。本稿では,加速度/角速度センサー,タイヤ空気圧監視システム(TPMS:tire pressure monitoring syst…