2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

実使用時の音声品質課題に注目、日本TIのオーディオレシーバ/コーデック

TI

http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/05/l_news070531_0501.html

DRMの仕組みとこれから

http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200705u/index.htm

アルプス社、動画とルート地図を同期させて公開する「ALPSLAB video」を公開

http://japan.cnet.com/svc/nlt2?id=20349754

【人とくるま展続報】アドヴィックス、トヨタ「カローラ」に採用されたESCモジュレータ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/133227/

【人とくるま展続報】

市光工業、サイドミラーに赤外線レーザを組み込んで障害物を検知するシステム http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070530/133353/松下電器、リアカメラと専用小型モニターを参考出展 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070525/133152/

【池原照雄の単眼複眼】都心の車速を倍に---経産省の環境・エネ戦略

http://response.jp/issue/2007/0530/article95269_1.html 経済産業省が自動車に関する環境・エネルギー戦略の一環として28日に発表した報告書で、東京など3大都市圏の平均走行速度を2030年までに現行の2倍に引き上げる目標を掲げた。果たして……。

「アナログ技術者の育成が急務」,群馬大学とルネサスがアナログ回路技術の研究開発における協力関係を継続

EDA

群馬大学とルネサス テクノロジは,アナログ回路研究強化に向けた協力関係を継続すると発表した。アナログ回路設計分野の人材の育成と,活性化などを目指していくという。「アナログ技術者の不足が深刻化しており,その育成が急務となっている」(ルネサス …

富士通九州ネットワーク,SystemVerilog検証に米Cadenceの手法を導入

EDA

米Cadence Design Systems, Inc.は,同社の検証手法「Incisive Plan-to-Closure」を富士通九州ネットワークテクノロジーズが導入したと発表した。。富士通九州ネットワークテクノロジーズは,MPEGデコーダ・チップをSystemVerilogを使って検証する際に,同手…

NECエレと東芝,米Synopsysの「IC Compiler」の導入でそれぞれが成果

EDA

米Synopsys, Inc.は,NECエレクトロニクスがSynopsysの自動配置配線ツール「IC Compiler」を使ってマイクロコンピュータ(MCU)の設計を完了(テープアウト)したと発表した。同MCUは複数のプロセサ・コアを含み,従来品の動作周波数の2倍近くになる1GHz以上…

VaST/ルネサス、自動車向けソフトウェアを共同開発

EDA

米VaST Systems Technologyは5月29日、ルネサス テクノロジの自動車事業部とグローバルパートナーシップを締結したと発表した。ルネサスがVaSTの技術を使用し、高性能プロセッサプラットフォーム向け仮想プロトタイプを開発・提供する。第1弾として、ルネサ…

自工会ガイドライン

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200308/06.html

『自動車産業の競争力維持のカギは、「国際標準」と「環境」』、経産省・伊藤慎介氏

http://www.e2a.jp/events/20070530pos.html

■半導体市場 初の30兆円台へ

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200705310024a.nwc

■マツダのロータリーエンジン車発売40周年 http://response.jp/issue/2007/0530/article95274_1.html マツダがロータリーエンジンを搭載したモデルを発売してから40周年を迎えた。これまでにマツダが生産したロータリーエンジン車は、累計で約197万台となっ…

「Microprocessor Forum 2007」リポート(その4)

車載用プロセッサに求められる性能とは? http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_33

RoHS試験法、07年末に国際標準確定へ

http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_18 拡大する有害物質規制 http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_19

BMWジャパン 水素エンジン車の国内公道走行試験を実施

http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_16 世界初、水素燃料で走るラジコンカーを発売【動画付】 http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_17

リチウムイオン電池は次世代電気自動車を駆動するか?

http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_13 GM、プラグインハイブリッド車ボルトに燃料電池を搭載 http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_14 三菱自動車、次世代電気自動車を製作し 電力会社と共同研究を開始 http://e-mail.designnews…

トップ人事---井植取締役ら退任、金融機関が幹部を独占

http://response.jp/issue/2007/0528/article95210_1.html■三洋電機06年度決算…収益が改善 http://response.jp/issue/2007/0528/article95205_1.html

■【スズキ スイフト 改良新型】新グローバルエンジン+CVT http://response.jp/issue/2007/0528/article95131_1.html■【日産 デュアリス 発表】スタイリッシュガラスルーフ http://response.jp/issue/2007/0528/article95125_1.html■【日産 デュアリス 発表…

【レクサス LS600h 発表】RWDを基本としたAWD

http://response.jp/issue/2007/0528/article95120_1.html

【人とくるまのテクノロジー展07】

愛知製鋼の「鉄力あぐり」って何だ http://response.jp/issue/2007/0528/article95200_1.html東芝、次世代のインパネを提案 http://response.jp/issue/2007/0528/article95199_1.htmlカテキン、銀杏、竹 http://response.jp/issue/2007/0528/article95197_1.…

経産省、次世代自動車・燃料について数値目標

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070529/133327/

トヨタのレクサスLS600hが搭載したデンソーの新PCU/電池冷却システム

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070529/133244/

【人とくるま展続報】豊田自動織機、「レクサスLS」で採用したパワステ用DC/DCコンバータを出展

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20070528/133220/

ルネサスがフラッシュ内蔵の32ビットCISCマイコンを製品化,処理性能を2.2倍に

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070529/133250/?ref=ML

沖電気,車両との接近を知らせて交通事故を回避する携帯電話機を試作

ITS

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070529/133332/?ref=ML

経済産業省 次世代自動車・燃料イニシアティブの具体策を発表

http://e-mail.designnewsjapan.com/?4_19074_8209_11

Shinjuku

マツダ「CX-7」の数を追わない心意気 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070525/125647/

「儲かるハイブリッド」実現 トヨタ、最高級レクサスにしたたかな工夫

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070524/125461/