■ 組み込みLinuxってどんなもの?

●組み込み開発の基礎知識と開発の流れ
組み込みLinux開発入門 第1回

「組み込み機器」に対するLinuxの採用が近年増えています。Linuxが標準で保有して
いる多くの機能が、組み込み製品の目的と適合していることが最大の理由です。組み
込み機器へ搭載されているLinuxを一般的に「組み込みLinux」と呼び、従来のPCなど
で稼働させているLinuxとは区別した表現が使われています。ただし、Linuxと組み込
Linuxに明確な違いがないのも事実で、ある程度環境が整った状態であれば、特に
意識せずとも組み込みLinuxのソフトウェア開発が可能です。

ただし、環境整備が実現されていない状態からスタートして組み込みLinuxを開発す
るには、組み込みという言葉の意味するところを把握しなければなりません。本連載
では、まずこの環境整備の実現を中心として、組み込みLinuxにおける組み込み開発
の基礎を解説していきます。今回は、その下準備として組み込み開発の大まかな流れ
を示すことで、未経験者の人が開発の全体像を把握できできるようにします……
(2005/8/9)

▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fembedded/dev01/dev01a.html