●自動車業界の大競争時代、デンソーが生き残りを懸けて挑むOSS&クラウド
http://rd.itmedia.jp/HjN
自動車業界は大競争時代に突中し、それを支えるITもまた変革を求められている。ホ
ストからいち早くオープン化に踏み切ったデンソーのIT子会社が、プライベートクラ
ウドの取り組みを語った。

【EE Times Japan:ビジネスニュース 企業動向】
●駐車と充電を完全に自動で行うクルマ、ドイツ研究機関が2016年の実用化を目指す
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/6g/3j4/A/ee/articles/1505/26/news057.html

【MONOist:ロボットタクシー】
●「Googleに負けない」国産ロボットタクシーは自動送迎だけにあらず
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/4L/3j4/A/mn/articles/1505/28/news113.html

【MONOist:家庭内IoT標準化を巡る動向(後編)】
●IoT標準化における半導体メーカーの攻防
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/4L/3j4/A/mn/articles/1505/26/news003.html

【EDN Japan:Q&Aで学ぶマイコン講座(14)】
マイコンDSPの違いって何?
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/7Q/3j4/A/edn/articles/1505/27/news016.html

ザイリンクス、2017年に7nm FPGAを投入へ――TSMCでの生産継続
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/6g/3j4/A/ee/articles/1505/29/news110.html

“新生”サイプレスが早くも魅せた!!
未来のクルマを実現する車載半導体技術とは
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/6g/3j4/A/ee/articles/1505/27/news003.html

●「ロボットタクシー」乗りたいですか?

「RoboCar」など自動運転の技術を持つZMPとインターネットサービスのDeNAが設立し
た、「株式会社ロボットタクシー」(仮名)についての記者会見が行われました。

新会社は自動運転技術を活用したロボットタクシーやロボットバスの実現に向け、活
動を開始します。名称から想像できるよう、“ドライバーのための運転支援”ではな
く“乗客のための運転提供”がその目的であり、高齢者の送迎や過疎地での交通手段
といった“足”としてはもちろん、物流や観光など他産業への波及も狙います。

▼「Googleに負けない」国産ロボットタクシーは自動送迎だけにあらず
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/im6/4L/3j4/D/mn/articles/1505/28/news113.html

「自動運転技術は既に完成が見えており、これからはユーザーにどのような体験を提
供できるかの競争になる。DeNAはユーザー体験の提供でGoogleに負けているとは思っ
ていない」とは、新会社の社長に就任するDeNA 中島宏氏のコメントですが、技術と
して完成しても、実用化にこぎ着けるまでにはさまざまな困難が横たわってい
ます。

まず挙げられるのが道路交通法など法規制の問題です。新会社が提供を目指すサービ
スでの利用が想定されているのは、ドライバーが同席しない完全な無人自動運転車で
あり、これは「自動運転レベル4」に相当します。自動運転の実験はZMPも多く行って
いますが、完全無人の自動運転車を公道で走らせるとなると、関連法規の整備が必要
なことは容易に想像できます。ただ、この点については政府も2020年代後半には実現
できるよう整備を進めるという方針を打ち出しており、そう遠くない未来に法整備は
完了するでしょう。

ただし、安全性や法令よりも、「需要」の方が深刻な問題かもしれません。

過疎地での交通手段と言った明確な需要がある場合は別として、タクシーやバスなど
のカタチで広く使われることを狙うならば、既存の(有人の)タクシーやバスと同様
以上の必要性、つまり需要がなければロボットタクシー、ロボットバスは乗車されな
いでしょう。

株式会社ロボットタクシーの社長に就任した中島氏もこの点は懸念しており、「安全
で法令をクリアしているとしても、無人の自動運転車を利用者が選んでくれるかは別
の問題。安全、安心、便利。加えて“役に立つ”ことをどうやって理解して頂くかが
課題だろうと考えている」と会見でも話していました。

道端で手を挙げて止まったタクシーが無人運転車でも、驚かない日が来るのはいつの
ことでしょうか。

                            (MONOist 渡邊宏)

                                     ▲

===========

◆ZMP自動運転技術を体験
http://mxt.nikkei.com/?4_35799_1015576_16

■【第20回品川クラシックカーレビュー】スバル レオーネ / トヨタ 2000GT / トヨペット コロナ / いすゞ 117クーペ など[写真蔵]
http://response.jp/article/2015/05/30/252345.html?gp=1_email_20150531

■Avago TechnologiesがBroadcom買収で合意、買収額は370億米ドル(5/29)
 米Avago Technologies社と and Broadcom社は2015年5月28日、Avagoによる
Broadcomeの買収が最終合意段階に入ったことを発表した。買収に際しては、
現金で170億米ドル、Avago株式で約200億米ドル(約1億4000万株)、合計約
370億米ドルが支払われる。
 < http://www.edrllc.jp/mtb/1505/120.html >

■UMC、自動車用IC設計向けUMC Autoプラットフォームを発表(5/27)
 < http://www.edrllc.jp/mtb/1505/102.html >

                                                                                                                    • -

平成27年版 交通安全白書
登録日:2015-05-30 発表元:内閣府
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=246082&a

自動車統計月報 2015年5月号
登録日:2015-05-30 発表元:日本自動車工業会
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=246022&a

平成26年度自動車関連次世代技術基盤データベース構築事業」に係る成果(加工データ集)
登録日:2015-05-29 発表元:東北経済産業局
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245894&a

平成25年度 東北地域の自動車関連産業企業における立地動向調査【業況調査編】
登録日:2015-05-29 発表元:東北経済産業局
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245895&a


平成25年度 東北地域の自動車関連産業企業における立地動向調査【技術編】
登録日:2015-05-29 発表元:東北経済産業局
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245896&a

平成25年度 東北地域の自動車関連産業企業における立地動向調査【企業間連携編】
登録日:2015-05-29 発表元:東北経済産業局
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245897&a

ブラジル自動車および自動車部品産業調査報告書(2015年3月)
登録日:2015-05-28 発表元:ジェトロ
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245704&a

2014年 主要国の自動車生産・販売動向(2015年5月)
登録日:2015-05-26 発表元:ジェトロ
http://www3.keizaireport.com/m.php?RID=245453&a

                                                                                                                    • -

◎【Automotive Report】ECUの「設計指針」、富士通と協業
 トヨタグループがセキュリティー対策に本腰
http://techon.jp/article/MAG/20150428/416385/?n_cid=nbptec_tecml

◎【Automotive Report】TNGAで安全性・視認性を向上
 トヨタの次世代プラットフォーム
http://techon.jp/article/MAG/20150428/416384/?n_cid=nbptec_tecml