東芝の運転支援向け画像認識IC、夜間での歩行者検知や単眼カメラによる
3D認識が可能に(2014/11/13)
http://techon.jp/article/EVENT/20141113/388521/?n_cid=nbptec_natml

・車載向け画像認識用プロセッサ「Visconti(TM)4」の発売について

新製品は,カメラからの入力映像を処理し,自動車周辺の車線,車両,歩行者,標識など
を認識する車載向けの画像認識用プロセッサです。新製品は,2018年に欧州で
施行予定の新車安全性能評価「Euro NCAP(New Car Assessment Programme)」で
要求される昼夜での歩行者衝突回避などの次世代先進運転支援システム(ADAS:
Advanced Driver Assistance System)への採用を目指します。
 http://www.elisnet.or.jp/news/news_detail.cfm?b=1&select_news_id=25586


第2回:車載半導体で業界首位ルネサスを追う(2014/11/13)
http://techon.jp/article/FEATURE/20141107/387560/?n_cid=nbptec_natml

オープンソース新時代でクルマの開発が変化、Linux Foundationが講演
(2014/11/13)
http://techon.jp/article/NEWS/20141113/388699/?n_cid=nbptec_natml

●ホンダの燃料電池車、「小型化」「安全性」で目指すもの
ホンダは2014年11月17日、燃料電池車「Honda FCV CONCEPT」を公開した。2015年度
中に国内で一般販売を開始する。小型化によってパワートレインをエンジンルーム内
に収め、セダンタイプで5人乗りの車に仕上げたことが特徴だ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/18/news048.html

●水素を「戦略価格」で販売、燃料電池車普及を助けるか
岩谷産業は2014年11月、水素ステーションにおける水素の販売価格を発表した。価格
は1kg当たり1100円(税別)。これはガソリン車の燃料代よりも安く、ハイブリッド
車の燃料代に相当する「戦略価格」だという。2020年の目標となっていた価格で水素
を販売する。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/18/news078.html


電気自動車:

トヨタ燃料電池車「MIRAI」は実質500万円弱に、「来るべき水素社会に向けた第
一歩」
トヨタ自動車が世界に先がけて燃料電池車の「MIRAI」を12月15日から販売開始す
る。価格は税込み723万6000円で、政府の補助金などを適用すると500万円弱になる。
最初の1年間は東京・名古屋・大阪・福岡の4大都市圏を中心に400台を販売する予定
である。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/18/news084.html


トヨタFCV、723万円の理由
BMW式もテスラ式もやらない
http://nkbp.jp/1vl2KKV
トヨタ自動車は18日、燃料電池車「MIRAI(ミライ)」を12月15日に発売すると
発表した。価格は723万6000円。各社が競ってきた「究極のエコカー」の量産で
世界に先駆けた。開発責任者に、価格や仕様に込めた思いを聞いた。