2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

■45nmに向け日本の半導体業界再編「日の丸ファウンドリ構想」

日本の半導体業界の大再編が経済産業省の主導で行われようとしている。この再編における要綱の1つは、65nmおよび45nmプロセスに対応した工場で共同生産する「日の丸ファウンドリ(製造受託会社)」の設立である。経済産業省が主導し日立製作所とルネサス テク…

Industry Watch ★日本の半導体産業復活の道を探る

日本の半導体メーカーは1980年代中頃から、世界ランキングの上位に常に5社いた。1985年にはNECはトップの座を射止めた。しかし、米調査会社iSuppli社が発表した2005年のランキング上位10社では、3社しかいない。以前のように日本の半導体メーカーを強くする…

地上デジタルラジオ放送を利用した地図配信サービス、8月より実証実験を開始

http://japan.cnet.com/svc/nlt2?id=20121347 ・ワンセグ対応端末への買い替え意向は46%--楽天リサーチ調査 http://japan.cnet.com/svc/nlt2?id=20121167 [IT]地デジ・ラジオでカーナビに地図配信、ゼンリンなどが実験開始 http://www.nikkeibp.co.jp/new…

■地デジラジオを利用した地図配信サービス…8月から実験

http://response.jp/issue/2006/0524/article82292_1.html ITナビゲーションシステム研究会(事務局:三井物産)は24日、地上デジタルラジオ 放送を利用した地図配信サービス(LBS、Location-Based Services)の実験放送を、 2006年8月をめどに開始すると発…

■【人とくるまのテクノロジー展06】開幕、354社が出展

http://response.jp/issue/2006/0524/article82295_1.html 「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2006」が24日、パシフィコ横浜展示ホ ールで開幕した。第15回目を迎える今回は国内外から354社(854小間)が出展し、7 年連続して過去最多を更新してい…

【ALPS SHOW】電源不要のシートベルト装着検出機構,圧電素子と無線で実現

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060524/117416/?ref=ML

 ヤマハ発動機,開発中のエアバッグを搭載した2輪車「ヤマハASV-3」を「人くる」に出展

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117384/

1/2.5インチ光学系で800万画素のCMOSセンサーをマイクロンが開発

http://www.eetimes.jp/contents/200605/8193_1_20060519220319.cfm?xFOe8998E928KkEiisa2

Tensilica,コンフィギュラブル・プロセサ・コアの特許網を構築へ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117355/?ref=ML・ オムロンがUWB用アンテナ開発、基材に高誘電率の樹脂を採用 http://www.eetimes.jp/contents/200605/8293_1_20060523131936.cfm?xFOe8998E928KkEiisa2・ アナデバ社が車載向けDSP拡充…

Analog Devices社がフラッシュを封止した500MHz動作のDSPを発表,自動車向け

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117358/?ref=ML

IGBTと逆導通用ダイオードを集積したパワー半導体モジュールを発売へ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117365/?ref=ML

【神尾寿のアンプラグド特別編】ドコモ「ケータイ商用車テレマティクス」を試した

http://response.jp/issue/2006/0523/article82163_1.html クルマのITサービスというと乗用車向けテレマティクスに注目が集まる。しかし、その一方で、ロジスティクス(物流)分野を中心としたデジタル運行管理システムや商用車向けテレマティクスも着実に進…

CoWare、WiMAX SoC設計を約6か月短縮するライブラリを発表

EDA

米CoWareは5月22日、信号処理設計プラットフォーム「CoWare Signal ProcessingDesigner」にWiMAXリファレンスライブラリを追加したと発表した。同ライブラリはIEEE802.16/16eに対応している。同社の設計ツール「CoWare Platform-driven ESLDesign」と併用す…

Cadence、低消費電力IC設計を目指す企業と協業

EDA

米Cadence Design Systemsは5月22日、低消費電力のIC設計における課題を解決するため「Power Forward Initiative」を組織したと発表した。メンバーには米AppliedMaterials、米AMD、英ARMなどが含まれ、設計/検証/インプリメンテーションをリンクさせることで…

EPSRCがナノCMOS設計プロジェクトに約11億円を拠出

Scottish Development International(スコットランド国際開発庁)は5月22日、英国の工学・自然科学研究会議(EPSRC)が、ナノCMOS設計で直面している根本的な問題に取り組むプロジェクトに530万ポンド(約10億6000万円)を拠出すると発表した。ITを用いて研…

STARC/Simucad、90nm LSI試作サービスを顧客に提供開始

半導体理工学研究センター(STARC)および米Silvaco Internationalの子会社である米Simucad Design Automationは5月23日、共同開発したアナログ設計用PDK(プロセスデザインキット)をSTARCが運営する90nm LSI試作サービス「☆Shuttle(スターシャトル)」の…

フリースケール社がマルチコアDSP発売、1GHz動作コアを4個搭載

http://www.eetimes.jp/contents/200605/8253_1_20060523122548.cfm?xFOe8998E928KkEiisa2

小型8ビットMCU「MC9RS08KA」ファミリを発表

米Freescale Semiconductorは5月23日、小型8ビットMCU「MC9RS08KA」ファミリを発表した。同社のローエンド向け高性能・省電力コア「RS08」を搭載した最初の製品で、スペースや価格が厳しく制限されたアプリケーション向けに設計されている。最大2Kバイトのフ…

ADI、MOST対応の車載向けフラッシュメモリ内蔵DSPを発表

米Analog Devices(ADI)は5月23日、MOST対応の車載向けDSP「BlackfinADSP-BF539/539F」を発表した。オーディオ関連やデジタルラジオといったインフォテイメント分野に最適で、500MHz動作のプロセッサと148KバイトのオンチップRAM、MOSTシリアルポートを搭載…

Automotive] ベクター、ECU診断プロトコルの確認試験を自動化

ベクター・ジャパンは5月23日、同社の車載ネットワークシステム開発環境「CANoe」をECU診断プロトコル確認試験ツールへと機能拡張する「DiVaオプション」を発表した。DiVaオプションは、CANoeを用いてプロトコル診断のためのテストケースを自動作成し、自動…

どこも足りないアナログ技術者

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060524/117401/

(1)ハイブリッド車の未来 http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/e4Jl0ReiKy0hrK0KqXN0AC(2)GMのハイブリッド戦略 http://email.designnewsjapan.com/cgi-bin16/DM/y/e4Jl0ReiKy0hrK0Kqbi0An ●ステアリングの高機能化を支える回路部品 http://ema…

アジア言語を含む19言語をカバー、30万語対応の車載向け音声認識/合成ソフト

[Nuance Communications社] http://email.ednjapan.com/cgi-bin16/DM/y/e4Jd0Rehph0hrJ0KqXJ0AI

E13●デジカメ向け、8MピクセルのCMOSイメージセンサー

[米Micron Technology社] http://email.ednjapan.com/cgi-bin16/DM/y/e4Jd0Rehph0hrJ0KqXC0AB

Cadenceや大手半導体メーカーなど9社,低電力LSI用の仕様記述言語を策定

EDA

米Cadence Design Systems,Inc.は,低消費電力のLSI設計における課題の解決を目指す業界組織「Power Forward Initiative」を結成したことを発表した。 → http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/117342/

DRAM独禁調査,既に撤退の三菱電機も調査対象に

三菱電機は,同社がかつて手掛けていたDRAM事業について,米国司法省の調査対象となっていることを明らかにした。 → http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/117313/

SOI,SiP技術を利用したマルチコアDSP,米Freescaleが発売,最大16GMACsの性能

米Freescale Semiconductor, Inc.は,DSPコアの「StarCore」をベースにしたDSPチップ「MSC8144 DSP」を発売した。動作周波数は1GHzで,最大で160億回/秒の積和演算を実行できる(16GMACs)。有線/無線通信のインフラ機器に向ける。 → http://techon.nikkeibp…

需要高まるハイブリッド車、今後は北米の現地生産が伸びる

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060516/102205/ 今後は急速に世界展開が進む。特に伸びが目立つのは北米だ。市場の中心が北米である以上、日本の自動車メーカーは政治的な配慮の面からも、現地生産を加速しなければならない。また、フォード…

【人とくるまのテクノロジー展】車載用地上デジタル放送チューナー発売迫る

http://response.jp/issue/2005/0520/article70889_1.html http://panasonic.jp/car/cm_ad_exhi/exhibision/jsae_expo06.html

Mentorの「Calibre」プラットフォームがTSMCの65nm技術をサポート

EDA

米Mentor Graphicsは5月22日、同社の設計プラットフォーム「Calibre Design-to-Silicon」の統合ツールセットが、TSMCの65nmテクノロジー向けに統合されたDFMフローを提供すると発表した。統合DFMソリューションには、リソグラフィフレンドリー設計のための機…